おサイフケータイのアーカイブ

ICカードワールド2010に行ってきたのでレポート

今日の午後、東京ビッグサイトで開催中の、ICカードとICタグの総合展「IC CARD WORLD 2010」に行ってきました。

「来場事前登録」をしていたので、無料で見学できました。

国際展示場駅からてくてく歩いて、東京ビッグサイトまで。

プリントアウトした入場引換券と引き替えに、(首から提げる)入場証を貰う。

入ってすぐの所で、スタンプラリー用のアプリをダウンロード。決められたブースを10箇所訪問すると、PS3やブロギーなどが当たる抽選にチャレンジできるんですが、スタンプは一個獲得できただけ。

印象に残ったブースを紹介します。

株式会社パステル http://www.dre-ste.com/

ICカードをドレスアップする「ドレスステッカー」という商品の特許を持っている会社です。

高度な機能に支障を及ぼすことなく、カードフェイスを個性化するツールとして、取っ手付きの貼って剥がせるステッカー「ドレスステッカー」が登場しました。通称「ドレステ」は、現在450種類以上が製作・販売されています。

 「ドレステ」は、カードをドレスアップする外装なので、非接触型の感知器に対しては、市販のパスケースに仕舞ってあるのと同様に、貼ったままで対応できます。券売機や精算機などに通すときは、簡単に剥がすことができ、手元に戻った段階ですぐに装着できます。

スティッチのドレスステッカーを1枚貰ってきました。「みんなと同じカードフェイスは嫌、もっと個性を出したい」という人に最適ですね。カードフェイスに印字された個人情報をプロテクトする役目も果たします。

アマゾンにも扱いがあります。

アマゾンで購入できるドレスステッカー

ウェブスペース株式会社

MMK-IIターミナル(収納専用簡易端末)、MMK-POS(収納機能搭載POS端末)を展示してしました。これがあると、公共料金の収納代行サービスを利用できるらしいです。コンビニや銀行が独占していた収納代行を行うことができるらしい。「公共料金の支払いできます」という幟を立てておけば集客効果ありますよね。また、わずかですが、手数料も貰えるらしいです。

また、どこかのブースで見た、「ICカードで決済するリフト券券売機」も便利だなーと思いました。そこのブースでは、ICカード自販機を実際に使用することができ、無料でペットボトルを1本貰えました。そこで話は終わりません。ペットボトルのキャップの上に「オーバーキャップ」という蓋が付いていて、オーバーキャップには、URL等の情報を付加できるFelica Liteが内蔵されています。今回は、ゼビウス体験版のダウンロードサイトのURLが埋め込まれていました。超久しぶりにゼビウスをしました。でも、携帯のキーではやりづらい。

イオンリテールの人によるワークショップ「電子マネーWAONの現状と今後」に参加しました(話を聞いているだけですが)。

香川県の高松兵庫町商店街振興組合にはイオンショッピングモールの進出には反対されたが、「めぐりんWAON」では共存共栄の関係を築いているという話が面白かったですね。というか、イオン巧い(笑)

あと、現在、JMB WAONのダブルマイルキャンペーンが実施中ですが、その原資5000億円はイオンが負担するという話もありました。

人手はかなりありました。人とぶつかることもしばしば。公式発表によると、本日の入場者数は71,524人とのこと。

2時間半くらいいました。子供のお迎えがあるのでもうちょっと見たい気もしましたが、帰路に。

おなか空いていたので、大崎駅に寄る。「SOUP STOCK TOKYO」でフレンチカレーを食す。

ANA機内スープ飯の作り方

ANA機内スープ飯の作り方。

用意するのは、ANA機内スープ、焼おにぎり。

ANA機内スープは、ANAマイルの貯まるショッピングサイト【astyle】で購入できます。焼おにぎりはセブンイレブンで買ったものです(ANA AMEXカードのQUICPayで支払い)。

ANA機内スープの粉末小さじ1杯くらいを使って、まずスープを作る。作るといっても、お湯を入れてかき混ぜるだけです。

あとは電子レンジでチンした焼おにぎりを入れて、ほぐして食べるだけです。

旨いですよ。

astyleでANA AMEXカードを使うと、7%割引になる上、購入金額の1%分のマイルと、購入金額の1.5%分のAMEXポイントを獲得できます。

タグ

モバイルWAONのオートチャージ設定を解除をする

モバイルWAONでもJALマイルを貯められるようになるようです。

http://www.jal.co.jp/jalmile/card/waon/mobile.html

サービス開始日は「3月中旬予定」とありますからもうすぐですね。

モバイルWAONでJALマイルを貯められるようになるのは嬉しいですね。先日、モバイルWAONでは「WAONポイント」しか貯められないと知ってがっかりしましたから。

モバイルWAONの設定方法と注意点

WAON払い用に常にJMB WAONカードを携行していましたが、「モバイルJMB WAON」の登場で、財布の中からJMB WAONカードが消えることになるようです。ちょっとすっきりします。

現在のモバイルWAONアプリ利用者が「モバイルJMB WAON」に切り替えるための注意点がこちら。

イオンの「モバイル WAON」アプリをご登録済みの場合には、「モバイル WAON」のチャージ残高を使い切り解約したうえで、あらためて「モバイルJMB WAON」のサービス登録が必要です

とのことですので、先日、モバイルWAONのオートチャージ設定をしたばかりですが、オートチャージを解除することにしました。オートチャージ設定をしている限り、残高を使い切ることができませんからね。

オートチャージ解除はあっけなく終わりました。

WAONメニュー画面から[チャージ]→[クレジットカード情報の確認・変更 オートチャージの内容変更]→[設定解除]で終了です。

残額5607円あります。これを早く使い切らないといけません。

JMB WAONに入会
JAL日本航空 JMB入会

【JALマイル二重取りに必須】チャージ用のJALカードの入会はこちらから

タグ

ANA AMEX QUICPayのIDとパスワード届いた→セブンイレブンで即使用

AMEX QUICPay(ANA AMEXカードの追加カード)の審査に無事通過しました!

ちょうど2週間前の金曜日に申込書を投函。本日、AMEX QUICPayのIDとパスワードが本人限定受取(特例型)郵便物で届きました。

同封されていた「AMEX QUICPayご利用ガイド」を見ながら、すぐに設定して、早速セブンイレブンで使用してみました。

なんか変な音が鳴って(笑)、無事に決済できました。

今までセブンイレブンではEdy払いでしたが、これからはQUICPay払いになります。セブンイレブンでも労なくANAマイル(しかも還元率1%)を貯められるというのはかなり便利ですね。

ANA AMEXの期間限定Edyチャージポイントが終了したら、セブンイレブンの支払いはどうしようか、と思っていたので、今回の審査通過は非常にありがたかったです。

AMEX QUICPayの審査に落ちた人がいるのかどうかは知りませんが、審査って嫌ですね。。。

タグ

AMEX QUICPayの入会申込書が届いた

ANA AMEXカードのQUICPayが使いたい!

ということで、2日前にGlobal Customer ServiceにAMEX QUICPayの問い合わせをしました。申込用紙を送ってもらうよう依頼。本日、AMEX QUICPayの入会申込書が届きました。

「AMEX QUICPayダウンロード用ID・パスワードの送付方法に関するご案内」という書類には、「お申し込みいただいたお客様には、ダウンロード用のID・パスワードを、本人限定受取郵便(特例型)にて、ご利用代金明細書に記載のご住所にお届けいたします」と書いてあります。申込者全員が使えるように読めますが、電話口では「審査がある」と言われたんですよね。

入会申込書の「AMEX QUICPay特約(抄)」の第2条(AMEX QUICPay会員)を見ると、

本特約を承認の上、当社所定の方法で本決済サービスの利用を申し込み、当社がこれを承認した方をAMEX QUICPay会員とします。

とあり、確かに審査があるみたいです。

どういう審査なんでしょうか。もうカードの審査は通過したじゃん!と思うのですが。

今までの口座引き落としに遅滞がないとかそういうことでしょうかね・・・

追加カードのQUICPayの審査に落ちるとか悲しすぎますが・・・

ちなみに、入会申込書は、

・申込日
・会員番号
・有効期限
・会員氏名
・電話番号
・ご署名

を記入するだけの非常に簡単なものです。

少しでも速くAMEX QUICPayが使いたいので、届いて即返送しました!

(後日譚)

無事に審査通過しました。

QUICPayでもANAマイルを貯められるようになりました!

タグ

ANA AMEXカードをモバイルSuicaチャージ用クレジットカードに設定

ANA AMEXカードを、モバイルSuicaチャージ用クレジットカードに設定しました。Suica支払いでもANAマイルを貯めたいので。Suica支払い100円につき1ANAマイル貯められます。

モバイルSuicaチャージ用のクレジットカードに「ビューカード」以外を指定する場合は年会費1000円必要です。2008年4月1日から年会費がかかるようになりました。
年会費の支払いは設定したクレジットカードで行います(今回の場合はANA AMEX)。

My JR Eastに事前に登録してあると、その登録情報を用いて、モバイルSuica利用者の基本情報を入力することができます。今回はそれを利用しました。

タグ

モバイルWAONの設定方法と注意点

おサイフケータイ初心者の私。本日、モバイルWAONを設定しようとして気付いた点を紹介します。その前に、簡単にモバイルWAON設定方法を紹介します。

モバイルWAONの設定方法

モバイルWAONの設定方法は非常に簡単です。

キャリア別各メニューから、電子マネー→WAONとアクセスするか、直接http://www.waon.com/にアクセスします。

そして、モバイルWAONアプリをダウンロード、アプリ起動、利用規約確認、利用者情報を入力(氏名、生年月日、電話番号、携帯メールアドレスメール、配信希望の有無、パスワード)、入力内容確認で、登録完了です。

基本的に、言われるがままに入力していけば完了です。登録完了画面で最後にWAON番号とコードが表示されるのでメモしておきましょう。必要なら、チャージ用のクレジットカードの登録もしておきましょう。クレジットカード設定はいつでもできますが。

モバイルWAON設定時の注意点

モバイルWAON設定時の注意点というか、今回初めて知ったことですが。

モバイルWAONでは、JALマイルを貯められないというのはショックでしたね。

現在、カードタイプの「JMB WAONカード」を使ってJALマイルを貯めています。JMB WAONカードへのチャージには、WAONチャージでJALマイルが貯まるJALカードを利用しています。チャージ時、支払い時両方でJALマイルを貯めています。JMB WAONカードでの支払い200円に対して1JALマイル積算されます。

で、モバイルWAONもJALマイルに紐付けようとしたのですが、モバイルWAONで貯められるのは「WAONポイント」だけでした。WAONとWAONポイントの関係は、SuicaとSuicaポイントの関係と同一です。貯めたWAONポイントは100ポイント単位でWAONにチャージができるようです。

モバイルEdyはANAマイルとの紐付けが可能ですが、モバイルWAON-JALマイルの連携は現在不可なんですね。

モバイルWAONにチャージ可能なクレジットカード

モバイルWAONにチャージできるクレジットカードはイオンカードだけ、というのは知っていたので、仕方なく、押し入れの奥からイオンカードを引っ張り出してきて、チャージ用のクレジットカードとして設定したのですが、よく確認してみると、イオンカードでのチャージはポイント付与対象外でした。

チャージでポイントが付与されるのは、イオンカードセレクトというイオン銀行の口座残高からチャージするタイプだけのようです。

タグ

N-07A(ドコモ2009夏モデル)を0円でゲット【おサイフケータイ用】

1円携帯じゃなくて0円携帯って今でもあるんですね、というのが率直な感想。テレマックスで、ドコモ2009年夏モデルの「PRIME N-07A」を0円でゲットしました。

AMEX QUICPay用におサイフケータイ欲しいなぁ、と思っていました。でも、そのために高い端末台払うのはもったいないと思っていたんですが。

テレマックスにダメ元で「今は1円携帯ってないんですよね~?」って電話してみたら、「新規ですか?2009夏モデルのものだったらありますよ」との返答が。おぉ!(ちなみに、機種は教えてくれませんでした)。

ドコモのウェブサイトの製品検索で「おサイフケータイ」「モバイルSuica」「DCMX」対応の機種を検索し、その中から2009年夏モデルをリストアップ。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/detail/index.html

リストアップした機種のうち実際に0円で購入できるものがあったら即購入するつもりで、テレマックスへ。

0円で購入できるのはN-07Aともう一つ分厚いやつしかありませんでした。N-07Aをその場で購入。

初期費用0円で後で分割払いとかじゃなくて、初期費用0円で分割払いもなし。端末代は完全に無料です。N-07Aは2月から完全無料になったみたいですね。

料金プランは、

  • 「タイプシンプルバリュー」(月額1557円)の「ひとりでも割50」適用→月額780円
  • 「iモード付加機能使用料」→月額315円

合計1095円。メールは使い放題になります。パケットは定額制で、使わなければ0円、どんなにつかっても上限4410円。

「ひとりでも割50」は2年縛りですが、途中解約でもたった9975円なので、気に入らなくなったらすぐに解約できます。

久しぶりにNTTドコモの携帯を使うことになりました。

タグ