MacBook Airを少しでも安く買う方法
MacBook Airを少しでも安く買う方法を紹介します。
ビックカメラ等のネットショップでポイント還元
※2011年3月10日現在、ネットショップでのiPhone、iPadの取り扱いはありません。
価格はApple Storeと全く同じですが、例えば、ビックカメラ.comの場合5%のポイント還元を受けられますので、ビックカメラ.comで買ったほうがお得です。さらに、ビックカメラ.comの場合、クレジットカード利用によるポイント減額もありませんのでリアル店舗(クレジットカード利用でポイント2%マイナス)で購入するよりもお得です。
ただし、ビックカメラ.comで購入した場合は、メモリ増設、USキーボードへの変更、Microsoft Officeプリインストールなどのカスタマイズが出来ません。標準的な構成でよければ、Apple Storeよりビックカメラ.comの方を選んだほうがベターということです。
ポイントサイト経由で実質割引
Apple Storeの取り扱いがあり、なおかつ、誰でも利用出来るポイントサイトとしては、
- Edyパラダイス(ビットワレット運営)
- 永久不滅.com(クレディセゾン運営)
- ANAマイレージモール(全日本空輸運営)
があります。いずれも登録(無料)が必要です。
Edyパラダイス経由でApple Storeに行き、MacBook Air等を買うと0.5%のEdyポイントが貯まります。
ANAマイレージモール経由でApple Storeに行き、製品を購入すると0.5%分のANAマイルが貯まります。ANAカードユーザーにおすすめです。
永久不滅.comは現在はセゾンカード会員以外の方も利用可能です。こちらも還元率は0.5%です。
おすすめはポイント二重取り
実質的に最も安く購入する方法は、上記ポイントサイト経由で、ビックカメラ.comに行き、MacBook Airを購入する方法です。
例えば、Edyパラダイス経由でビックカメラ.comに行き、MacBook Airを購入すると、商品価格の0.5%分のEdyと5%分のビックポイントがもらえます。ポイントの二重取りですね。
タグ
2011 年 3 月 10 日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:ポイントサイトで割引
アメックスカードのセキュリティコードは、カード表面右端の4桁の番号
アスクルでティッシュペーパーとトイレットペーパーとゴミ袋を購入しようとしたのですが、購入手続きの最後でセキュリティコードの入力を求められました。
グローバル・カスタマー・サービスに聞いたところ、クレジットカード表面の右端の4桁がアメックスカードのセキュリティコードとのことでした。カード番号はエンボス加工され、浮き上がって、凸状になっていますが、セキュリティコードの番号はカード表面にそのまま印刷されたフラットなものです。
VISA、MASTERCARD、JCBの場合は、クレジットカード裏面の右端3桁の番号がセキュリティコードですよね。アメックスカードにも、裏面の右端に3桁の番号があって、紛らわしいのですが、これは社内のみで使う管理番号のようです。
アスクルで購入したのは、
・アスクル かどまるアニマル ティッシュ(299円)×3
・アスクル オリジナルトイレットロール ソフト&ピュア100 シングル 12ロール入り(399円)×1
・アスクル 半透明ゴミ袋 45L 650×800mm(712円)×1
トータル¥2,006也。アスクルは1500円以上で送料無料です。
ゲットマネー(GetMoney)から注文すると、10%分のポイントが獲得できます。今回は、200ポイント=20円分を獲得。
ポイント2倍キャンペーン中の、ANAアメリカン・エキスプレス・カードで支払いをして、さらに40ポイント=40マイル分も獲得。
ポイントサイト割引+クレジットカード割引は最強です。
アマゾンでも、Amazonプライム対象のティッシュ、トイレットペッパーがあるのですが、送料分が価格に転嫁されていて高いんですよね。
タグ
2009 年 12 月 18 日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:ポイントサイトで割引
ANAマイレージクラブEdyカードはEdyパラダイスから申し込むとお得
ANAマイレージクラブEdyカード(クレジット機能なし)を新規で作る際は、EdyがもらえるポイントサイトEdyパラダイス(通称エディパラ)から申し込むと、50円分のEdyがもらえてお得です。
Edyパラダイスに入会したら、「ANA」もしくは「全日空」で検索してみて下さい。ANAマイレージクラブEdyカード新規作成で50円分のEdyがもらえる案件が出てくるはずです。右上の写真参照。
Edyパラダイスのようなポイントサイトは、経由すべきサイト、で、今回のようにポイントサイトを経由して申し込みをしたり、ショッピングしたりするとポイント(Edyパラダイスの場合はEdy)が貯まっていきます。
10000円分以上のEdyを交換したこちらの記事も参考にしてみて下さい。
タグ
2009 年 10 月 17 日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:ポイントサイトで割引
ザクティDMX-CG11の在庫状況
ディズニーシー(ま、結局いけなかったのですが・・・)で動画が撮りたい、小型軽量のがいい、発売したばかりのザクティDMX-CG11がいい。
ということで、先週、いくつかネットショップを見て回ったのですが、どこも注文は受け付けるが入荷次第発送という状況でした。ディズニーシー行きには間に合いそうもなかったので結局買わなかったのですがそろそろ息子の運動会もあるし、やっぱり欲しくなってきました。
持ち運びが苦じゃないデジタルビデオカメラがあれば、撮りたいときにすぐ撮れるしね。
9月24日現在の、ザクティDMX-CG11の在庫状況を調べましたので報告します。
→アマゾン:1-3週間以内に発送。
SANYO デジタルムービーカメラ Xacti ザクティ DMX-CG11 ホワイト DMX-CG11(W)
→楽天市場:「DMX-CG11 在庫あり」で検索するとヒットするものの、どのショップも「取り寄せ」「入荷次第発送」。
→ケーズデンキ:メーカー欠品中の為、次回の入荷予定は、10月中旬になります。
→ビックカメラ.com:入荷次第発送。
ヨドバシカメラ.com:DMX-CG11の白は入荷次第即時発送となっていますが、オレンジとグリーンは「在庫あり 16h以内に発送」となっています。
オレンジ・グリーン希望の方は、ヨドバシカメラ.comで買うといいと思います。
わたしは白希望。運動会までに入手できるといいんですが。
(9月27日追記)
ヨドバシカメラ.comでも全色「入荷次第即時発送」になってしまいました。
(10月19日追記)
ビックカメラ.comで、DMX-CG11のホワイトとオレンジが「数量限定」で「24時間出荷」に。グリーンは相変わらず「入荷次第出荷」のまま。勢いで買っちゃいました。(笑)
ちなみに、ビックカメラ.comで何か購入するときは、ゲットマネー(GetMoney)経由にすると、購入金額の10%分のゲットマネー・ポイントが貰えてお得ですよ。ビックカメラのポイントとは別に貰えますので両取りになります。
アマゾンでも、ホワイトとオレンジが「通常2~3日以内に発送」、グリーンが「通常6~10日以内に発送」に変わっています。
タグ
2009 年 9 月 24 日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:おすすめグッズ ポイントサイトで割引
ゲットマネー獲得ポイントをイーバンク銀行にキャッシュバック!
楽天デリバリー、楽天市場、楽天ブックス、ビックカメラ.comなどの利用でこつこつと稼いできたゲットマネー(GetMoney)のポイントをイーバンク銀行にキャッシュバックしました。
ゲットマネーでの稼ぎ方は、楽天プラチナ会員3年キープ 楽天市場最強活用法 や、当ブログ内のゲットマネー関連記事(タグ検索が可能です)を見ていただければわかると思いますが、単に買い物するときにゲットマネー経由にすればいいだけです。手間がかからずポイントが倍以上になるので気に入ってます。
「株式会社チャンスイット」というところから振り込まれていました。1円単位からの振込が可能です。
タグ
2009 年 9 月 15 日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:ポイントサイトで割引
誕生日会用の食材を楽天市場(京橋ワイン)で購入
息子の誕生日会用の食材を楽天市場の京橋ワインで購入しました。
購入したのは、
プルーン&ウォールナッツログ
———-
クランチーチーズ&マカデミアナッツ
———-
ジャイクロクリームチーズ アプリコット&アーモンド
———-
【クール便必須】ペドロ・ニエト イベリコ サルチチョン スライスパック
———-
【クール便必須】ペドロ・ニエト イベリコ チョリソ スライスパック
———-
スアヴィア・ソアヴェ・クラシコ 2008
———-
アルテラティーノ・カヴァ・ブリュット
———-
ルイ・ジャドー・シャブリ・セリエ・ド・ラ・サブリエール 2007
———-
シャトー・フルール・ド・ジャン・ゲイ・レゼルヴ 2005
———-
ファルネーゼ・カサーレ・ヴェッキオ・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 2007
———-
ミケランジェロ モッツアレラ・ディ・ブッファラ【クール便でお届け・ワインとの同梱可】
———-
お得!!イタリア厳選チーズ3種セット【クール便にてお届け】
どれもこれもうまそうだぁ~。
購入はゲットマネー(GetMoney)経由で。ゲットマネーのポイントが10000ポイントを超えましたよ。といっても、10000ポイント=1000円相当ですが。
(後記)
誕生日会は無事終了。当日はカジタクさんが来てくれる日だったので、きれいな部屋に招待することができました。楽天市場で買ったつまみ・ワインも好評でした。調子に乗って飲み過ぎて、次の日ゲロゲーロでした。
タグ
2009 年 9 月 11 日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:カジタクの家事代行サービス ポイントサイトで割引
Edyパラダイスで貯めた12786円分のポイントを全額Edyに交換
Edyパラダイスでこつこつ貯めてきたポイント(12786円分)を全額Edyに交換しました。
Edyパラダイスは、普段利用するネット上の「買い物」「会員登録」「資料請求」「サービス利用」などに対してEdyが貯まるポイントサイトのことです。1円から手数料0でEdyに交換が可能。
メルマガ登録だけで100円前後のEdyがもらえるお手軽案件から、一件で10000円近いEdyがもらえるFX案件まで多種多様な案件がそろっています。普段買い物に利用しているサイトがあったら、Edyパラダイス経由でそのサイトに行って買い物をするだけで自然とEdyが貯まっていきます。
まず、Edyパラダイスで貯めたポイントをEdyに交換。
次に、パソリ RC-S330を使って、Edyギフトを受取り。
パソリを持っていない場合は、am/pmの「appoint’s」や空港等に設置されている「ANA WebKIOSK」、サークルKサンクスの「カルワザステーション」、ビッグエコー等のカラオケ店室内にある「DAMステーション」、ファミリーマートの「Famiポート」などでEdyギフトを受け取りましょう。
または、おサイフケータイのEdyアプリから受け取って下さい。
クレジットカードを使ったEdyチャージ、ビュースイカカードを使ったSuicaチャージにも使えるし、便利なので持っておいて損はないですよ>パソリ
12786円のEdyを使うと、63ANAマイル獲得ですね。
※ANAマイレージクラブEdyカードでの支払い200円に対して1ANAマイルが自動積算される。
無料でEdyがもらえた上、マイルももらえて得した気分です。
タグ
2009 年 8 月 11 日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:ポイントサイトで割引
カクヤスにビールを注文
今日は、19時から、オーストラリア戦ですね。どちらもワールドカップ出場を決めているので、主力を欠いた試合になるようです。
観戦用にビールを注文。楽天デリバリーのカクヤスに注文。楽天ポイント28を獲得。

カクヤスにヱビスビールを注文
ここのところ、コンビニでビールを買う機会が多かったですが、やはり、コンビニよりカクヤスの方が安いです。
楽天市場や楽天デリバリーを利用するときは、ポイントサイト経由を忘れずに。
タグ
2009 年 6 月 17 日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:ポイントサイトで割引 楽天デリバリー
昼飯用にレンジで簡単にできるものを注文
昼飯用にレンジで簡単にできるものを注文しました。楽天市場の食品カテゴリーで「レンジ 簡単」で検索。食品カテゴリーにしないと、レンジ用の調理容器ばかり出てきます。
注文したのはこの二つ。
【送料無料】◎本場ナポリ職人直伝◎忙しい朝にレンジで簡単パニーニお試しセット(4個入り)
【送料無料】 喫茶の軽食 選べる福袋 (洋食グルメ福袋) (パスタ、ピラフなど10品お試しセット
昨日、楽天イーグルスが勝利したので、全ショップポイント2倍キャンペーンをやっていました。キャンペーンにエントリーしてから注文。もちろん、ゲットマネー(GetMoney)経由→楽天で、ポイントを3倍に。支払いには漢方スタイルクラブカードを使ったので、合計で5%近い割引金額です( ^ー゜)b
ちなみに、上のパニーニのお店「ピッツェリア“ピアーチェ”」は、毎月8日と22日は「パニーニの日」ということで、通常400円するパニーニが半額の200円になります。忙しいときに重宝しますよ>レンジでチンのパニーニ
タグ
2009 年 5 月 25 日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お得なクレジットカード ポイントサイトで割引 子連れで外食 楽天デリバリー
母の日プレゼントを楽天で購入
今日、遅ればせながら、実家の母と妻用の母の日プレゼントを買いました。楽天で花を買いましたよ。もう一週間先だと思っていたんですよね(苦笑)
楽天で買い物をするときは、ゲットマネー(GetMoney)経由でします。ポイントが倍(ゲットマネーのポイント+楽天ポイント)になります。直接、楽天に行って買い物をするのは損ですよ~。
タグ
2009 年 5 月 12 日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:ポイントサイトで割引